パーキングエリア情報
所在地 | 〒474-0052 愛知県大府市長草町石原57 TEL:0562-57-7770 |
|
---|---|---|
「大府東海IC」~「大府西IC」間 上り線(名古屋方面) |
||
施設 | レストラン |
ベーカリー「マリアージュ ドゥ ファリーヌ」 営業時間:午前8:00~午後6:00 公式HP
|
和食・中華「ちた食堂」 営業時間:午前10:00~午後8:00(L.O. 午後7:30) 公式HP
|
||
お土産・ショップ | お土産・ショップ「アクアイグニス」 営業時間:午前8:00~午後8:00公式HP |
|
インフォメーション | インフォメーションスペース「華の種」 Free Wi-Fiあり、車椅子貸出あり |
|
自販機コーナー |
|
|
トイレ |
|
|
公衆電話 | 1基 | |
電気自動車用 充電スタンド |
急速充電器:1基 ( CHAdeMO 規格) | |
駐車場台数 | 普通車115台/特大車2台/大型車32台/身障者用2台/二輪車4台 |
建物の設計・デザインは建築家 隈研吾氏が監修
-
建物の設計・デザインは世界的建築家 隈研吾氏が監修。「おおらかな木のひさし」をコンセプトに、ぬくもりを感じるやわらかな木の質感で、パーキングエリアを訪れるお客様をあたたかくお迎えします。
レストラン
-
ベーカリー「マリアージュ ドゥ ファリーヌ」と知多半島の食材を使った和食と中華が愉しめる「ちた食堂」の2店舗でお食事を提供しています。店舗情報・メニュー等は、下記公式HPをご参照ください。
お土産・ショップ
-
辻口博啓、奥田政行、笠原将弘の3シェフが知多半島の地元の老舗や企業と開発した「知多半島コラボ商品」、シェフが知多半島の銘品を選んだ「知多半島セレクト」など、当パーキングエリアでしか手に入らないお土産を多数ご用意しています。
インフォメーション・スペース『華の種』
知多半島や近郊の観光情報を集約した情報スペースです。大きな知多半島ガイドマップとサイネージで、知多半島の魅力をご紹介しています。また、大府PAの先に続く名古屋や東海圏を中心に、各観光スポットのパンフレット・チラシを多数取り揃え、訪れた方が“特別な旅”を体験できるようお手伝いします。(スタッフは常駐しておりません)。自動販売機、休憩用のベンチも併設しております。
トイレ
「華」をイメージした、明るく広々とした内観に一新。お子様連れやお年寄りの方にも優しい広々とした親子トイレ(男女各1室)や、混雑時もお子様がすぐに利用でき、外から見守ることができるキッズトイレを完備しました。多目的トイレには、オストメイト、多目的シート、おむつ用ダストボックスなどの機能を備え、安心してご利用いただけます。
EV充電ステーション(電気自動車用充電スタンド)
大府PA(上り)では、EV充電ステーション(電気自動車用充電スタンド)を設置しております。(2022年12月24日より運用開始)
【充電設備】
-
急速充電器:1基 ( CHAdeMO 規格、充電時最大出力 : 50kW)
【利用方法】
-
充電時間は1回30分まで。
- ①充電カード(料金は充電カードにより異なります)
- ②クレジットカード(AMEX、VISA、 MASTER、DC、JCB)
利用時間1~5分まで275円(税込)、以降1分あたり55円(税込)
- ①充電カード(料金は充電カードにより異なります)
【お願い】
-
充電が終了しましたら、充電ケーブルを元の位置に戻し、速やかにお車のご移動をお願いいたします。
【お問合せ】
-
操作方法、故障・異常時は、下記にお問い合わせください。
お客様相談窓口 Tel 0570-550549(24時間365日対応)
一般道からのご利用について(2022年12月18日16時00分より)
当パーキングエリア(大府PA上り)は一般道からご利用いただくことができます。車でお越しの際は、一般道利用者専用駐車場をご利用ください。周辺道路は道幅も狭いため、ご注意ください。
【駐車場案内】
- 10台※大型車両の駐車スペースはございません
- 開門時間 午前8:00~午後8:00
- 駐車料金無料